実はGWより少し前からラジコン買ってしまいまして
楽しくて楽しくて毎日走らせていました!!!
昔シルエイティーでドリフトしていたので当然ドリラジを購入!
ボディーはもちろん!シルエーティー!!!
買ったのはタミヤの1番安いシャーシTT01-Dというシャーシを買いました。
走りは実車とほとんど変わらない気がします。
カウンターを当てたり、アクセルワークによってOUTに出たりINに入ったり。
楽しい~~~~~~!!!
やっすいシャーシでも十分遊べまたのでヨシです!
パーツを買いたしたりして
先週&先々週は何回尼崎のタムタムに行ったことか...。
確か先週は4回...。
一人でするのは寂しいので職場で仲間を作ったり、
GWという事で弟を呼んで買わせたり! 全てタムタム!!!! 結構売り上げ貢献したのでは...?
弟はイキナリYOKOMOのキットを買う始末...羨ましい。。。
造りがスッゴクよかってビックリしました。
っとま~ラジコン三昧なGWでした。
ガンプラ次何作ろうかな~。
って思っていたんですが
サザビー=νガンダム隣に並べるならνでしょうっという事でν作ることにしました。
今回ヤスルのにガンダム系は面がカクイので
HI-Qpartsさんで販売されている
サンディングスティック(2本入)[SDST] 販売価格: 420円 (税込)

を使用させていただきました。
とっても楽! 大きさもいいです!
削った感じはツメやすりです。番手もちゃんと揃っているので使い勝手がいい!
面出しがとてもやり易かったです。
紙と違い持ちがいい。裏表使用でき 側面ではヤスレ無くなっているので
ヤスっている面以外は傷がつかない。
今回はとにかく#240でヒケ&ゲート処理して400→600まで削りました。
このヤスリは使って感動でした。
これからも第一線で活躍してくれそうです!
現在ですが

前に撮った写真ですが参照までに右が削った物、左が素組みです。
ガンダム系って僕は角ばってる方が好みです。
なのでスネ・スカート部分etc. 分かりにくいかもしれませんが、エッジを立たせてあります。
その他もヤスリながらC面落としていきました。
この作業をするだけで締まった感じになりました。 自己満足~!
前回作ったサザビーに並べる為に作っていますが、グロスをする気はありませんので、
形状&ディテールupでサザビーの横に立ってもヒケを取らない様な作品にしたいと思います。
ではまた~。