今日は朝から音速コジマ塾に行ってきました。
行きはコジマ大隊長さんと共に日本橋のキッズランドへ...。
僕は現地でHGUCのHi-νを買って仮組み表面処理をしようと思っていました。
っが。。。
9:30
会場入り。
ジョーシンは10:00開店なのでそれまでに会場の準備&作品の展示
10:00
開店 同時に 今回の「音速コジマ塾」 の課題でもあるOnedayモデリングの買出しに皆いかれました。
僕も現地買出しをと思っていたのでジョーシンでHi-νを購入!!!
そしてもくもくと素組みをしました。
11:30
素組み完了!!!
そうするとコジマさんが「このペースならOnedayいけるんちゃう?」 っとこの一言で
やろーかな~。。。って 乗っちゃいました!
それから塗料等全く使う気が無かったので筆に塗料に皿に 必要な物を購入!
これもジョーシンさんならではの行動です!
ある程度ゲートの処理をして いざ サフへ...。
乾燥後 筆塗りで塗装しました。
こんなに広い範囲を筆塗りしたことが無くムラムラになってしまい、
それを隠すために汚しまくりました。。。
15:30 完成!!!
っでこれ

初めて1日で作り上げました。 ゴッツイ汚いですけど...(汗
今日は、とてもいい経験が出来たと思います。
けど考えてみれば10:00~15:30 の5時間半。 休憩抜いたら5時間での作品!
自分では満足です。
しかし腕関節はサフで折れて悲惨な目に遭いました。 帰ってみてみればもう方腕も...。
一体どうなってるんでしょう? ABSはキライです。
18:00 会場撤収!
18:30 解散
僕は飲み会は参加しなかったのでそのまま帰宅しました。
本当に疲れましたが楽しい一日でした。
皆さんの 音速作品(最後の方に完成した方写真が無くてすみません。


スッゴイですね~。 1日で箱に入っていたプラモがこの姿に...。
本当に皆様お疲れ様でした。
風景

今日皆さんがもってこられた作品 スゴイ数ですよ~。
作者は札も一緒に撮っているのでそれで確認して下さい。
















以上
かなりの作品が集まりましたよ。
僕もサザビー、ギャン、ザクを持って行きましたが、自分の撮るのもどうだろう? って感じで撮ってません。
尚、作者の方には申し訳ございませんがピンボケ写真も何点かあります。
どうぞお許しを~~~~~~。
以上「音速コジマ塾」レポでした~。
今回はmuroさんよりも早いかな???