また2日空きました...。
Hi-ν途中経過報告します。
胸パーツ改修と言ってたのですが、
気になるところがありますのでそっちの方を触りました。
それは肩の位置です。
素組みの時に思ったのですが肩だけ高くて浮いている様に思いました。
ほんで改修した物の肩は更に高いので取って付けた様に見えて仕方ありません。
前に載せた写真ですが、どうでしょう異様に高いく見えませんか?

高いでしょ???
なので低くする為に
また例のごと腕の取付部をく切り裂き、かなり下に付け直しました。
3.2mm程DOWN出来ました。


途中画像無くてすいません。
まず付け根を切り落としました。
その後上下さかさまにして瞬着で固定!
最後にど真ん中に1.5mmのキリで貫通し、1.5mmの真鍮線いれ瞬着で固定!以上です。
ノーマルとの比較するとかなり下がっているのが確認できると思います。
取付け

一番上の写真とは感じ違うでしょ???
自分ではあり!!!と思ってます。
一応比較

素組みなので肩アーマーはノーマルで小さいですが、
それでも下に下がっているのが判ると思います。
今日は以上です。
それではお次は多分胸パーツでいきます。
スポンサーサイト
« お買い物~。 l ホーム l Hi-ν 製作 vol.18 »