Hi-νエリ周りを若干詰めたのと、胸パーツ製作しました。


箱組み楽し~!!!プラ板サイコ~!
けど、今回のこれは却下です...。
それは...。どう見てもかっこ悪いからです...。
多分詰めていってもどないもならんでしょう(笑
それは
取り付けてみた写真をどうぞ


こんな事になっているからです。この角度じゃ~判りにくいですかね???
やってもたな~。上部の角度を途中で変えなければ良かった...。
おそらくこれがカッコ悪さの原因かと思われます。
なので作り変えます!
ま~こんなもんでしょう(笑
ちまちま頑張っていきます!
ナニセ今回のHi-νで箱組みするなんて初めての事ですから。
失敗は失敗で認めます。反省して次に生かす!
これでまた成長できます!!!
さ~今から頑張るぞ~!!!
実は昨日これ作っていてblogに載せるかどうか迷ってまて...。
今日たまたま帰りが遅くなってしまったのでUPしてみました。
この様な失敗って皆さんもされるのでしょうか???
あまり失敗作載せておられる方いないのでどうなのかな?っと...。疑問に...。
スポンサーサイト
« Hi-ν 製作 vol.21 l ホーム l 連日の?衝動買い... »
いやー失敗体験記少ないっすよね
僕も日記に記載するのは少ないです
・・・人一倍失敗の多い僕ですら
たぶん、かっこつけの人が多いからなんでしょうね。(もちろん僕もw)
過去の失敗の日記
デザートザク
http://blog.livedoor.jp/arisama000/archives/50649369.html
ガルバル
http://blog.livedoor.jp/arisama000/archives/50519754.html
バティーさんのようにガンガン手を動かす人は
凄く好きですよ~(^^)
僕も悩むより手を動かすほうなんでw
そうそう、ガルバルの足の裏だけで
6回も日記を・・・あの時はヘコんだっすよ(^^;)
失敗した数だけ自分の妥協が潰せたと思ってます、
僭越ながら応援していますので頑張ってください!!
記事にできるってことは、最終的には失敗になっても形になってないとできないことだし。
つか、失敗するような事を最近やってないなぁ~、俺w
僕もカッコつけよかな???
否!だけど
後から自分の奮闘記読んだら、こんなこと事もあったなって思えるんでしょうね。
blog=日記という事で思ひ出にします。
ポッキーさんもいろいろ失敗なさっているんですね。って失敗というのか自分で許せない!っという感じでしょうか?
<手を動かす。
そうですね~。プを触っていない時に、いろいろ考えて(この瞬間が楽しかったり...)それをプを前にして実戦あるのみって感じでしょうか。
思い通りにいった時は嬉しいです。
そうでよすね。やり直すって妥協しないっという事ですよね。
応援ありがとうございます。これからも頑張っていきます!
ポッキーさんもドルメル頑張って下さいね~。
楽しみに見てますよ~。
あっすいません。ポッキーさんのblogこのblogにリンクさせて頂きました。
もっと載せてみようかな???
る~さん今は何を作っておられるのでしょうか?
途中経過みてみたいです。