こんばんは。
最近精力的にblog更新に励んでおります。バティです。
blog更新という事はプラモもがんばっておりますよ。
今日 「ザクF2」 の磨き作業が終了し、
塗装の前段階という事でいつもの様に超音波洗浄を
しようと水を入れ洗剤数滴を混ぜて
プラ投入る → スイッチ ON → 一瞬可動 → 反応なし
→ 反応なし → 反応なし 。。。。。。

↑
今も 反応なし 。。。。。
壊れた~~~~~~~~。
今回は塗膜の薄さの限界にチャレンジしようとサフレス仕様で
速攻で2000番まで磨いたのに~~~~~。
作業STOP! 現在ザクはタッパーにて待機しております。
そして近いうちに 超音波洗浄器 購入します。
しかし痛いよね~。 もう潰れた洗浄器。
早く塗装したかったのに~。
写真無いけど
先週金曜日に日本海に釣りに行き
サーフから 「ヒラメ」 を釣りました~(^^)v Yes!高級魚!
人生初ヒラメ! 小さいけど ヒラメはヒラメ。
いくら小さくても「ヒラメ」釣ったって言えます。
その他魚種は
チャリコ(真鯛の小さいの)と、キス(大量)!釣りました。
キスは美味しく天ぷらで、チャリコは素焼きで「ネコ」のご飯。
ビールがとっても美味しかったです。
ではまた~。
スポンサーサイト
l ホーム l コジマ塾 F2素組みコンペに参加~。 »
うちはまだまだ稼動しますよー、使ってませんがw
なんかパーツ入れて、スイッチいれたりするのが面倒になってきたんで、最近はいっしょにお風呂に入って洗浄してますw
あやうくF2の口ばしを流してしまうところでしたが・・・
もしかしてジョーシンで購入ですか?
僕は塗装前には必ずこれを使用してますよ~。
否、してました。壊れるまでは。
サザビーの時は確か3回?だったような。。。
風呂にガンプラ入れるんですか???
奥さんに怒られないですか?
多分うちの家はOUTですよ。 えぇ多分。
<あやうくF2の口ばしを流してしまうところでしたが・・・
排水溝が大きいから危険ですよね。
ただ洗面所でも小さい部品は楽勝で飲まれますよね。
僕も何度か吸われそうになったことあります。
リンクの件ですが、登録したのにmuroさんのblogが出ません。
もう一度登録し直します。
忘れている訳じゃないのであしからず。
ではまた~。
洗浄機買ったとたんに汚れ塗装ばっかり作ってて
あまり威力がわからないコジマですw
是非超音波洗浄器使って上げてくださいな。
水の色が変わりますので綺麗になった気がしますよ。
使われない理由もわかります
コジマさん汚しの鬼!ですもんね~。
そう言えば昔ハブラシ洗浄器を御愛用だったとおっしゃっておられたような。。。
僕は去年末にコジマさんと話していた塗膜の薄~い
ピカピカ塗装を目指そうとペーパー片手に頑張っております!
これを自分の武器にしようと思っています(^ ^)v
がんばりますよ~。
ではまた~。