ギャン1200番サフ吹き終わりました。
写真撮っても昨日と変わらないので撮ってません...

明日はまた水研ぎ工程に入ります。
早く本体塗装したいけど、ここまできたら、
グッとこらえてツルツル表面作ってから
本体塗装に入っていきます!
本体塗装は
クレオス スーパーブラック

クレオス メタルカラー アルミ(グラデーション)

クレオス ???クリアー+ α
という感じでいきます!!!
明日で表面処理終わらせて、明後日から装甲パーツ塗装に入ります。
いよいよ1番楽しい工程に突入しま~す
スポンサーサイト
« ガンプラが堂々と出来る夜勤weekなのに... l ホーム l MGギャン製作 vol.19 »
メッキシルバーも同様です。
ラッカークリアーを吹ける金属カラーは吹いても大丈夫という但し書きがあります。
そういえば、クリアーカラーのみで試し吹きしたら、
シルバーが浮いてきました。
そして、クリアーカラーにパールカラーを混ぜて
吹いてみたんです。
この方法でシルバーは浮いてこなかったのですが...。
あの~ですね。美唄モデラーズクラブの方で、
掲載されているクリアーカラー メタリックver.
って、どのシルバーを使われたのでしょうか?
この場所でこの様な質問おかしいかと思いますが
もし宜しければ教えてください。お願いします。
に書いてあります。
参考にしてください。
明日Mr.スーパーメタリック購入します。
何も知らない僕に助言を下さって有難うございます。
実は若干クリアカラーを吹くの不安だったんです。
本当に有難うございました。